ご挨拶

このサイトは個人的にDTMでメタルを作るために、打ち込みだけで完結したいがために、立ち上げたサイトです。昔、音楽イベントで出展したときに作った曲が、メタルという事で、ご視聴いただいたメタラーが、すべて打ち込みだと聞いたときに

鼻で笑われました。

逆に打ち込みだけでメタルがどこまで作り込めるのか、検証してみる為に立ち上げました。

とはいえ、私もなんだかんだメタラーですし、ギターやってるんだけども、当時学生だったし、残念ながらレコーディング環境を持ってなかったので、実際に弾いたスコアをDAWで打ち込んで、打ち込みくっさいギター音から、可能な限り調整してたんですが、わかる人にはわかる。実際に聴いてもらってギタリストの方に感想もらってました。「リフは結構それっぽいけどソロは打ち込みくさい」などとフィードバックもらえたりしてました。

最近はそれなりにソフト音源もリアルなものが増えてきたので、あらためてやってみようかと思ったんですよね。という事で、ルールを決めてみました。

ルール

打ち込み(ソフト音源)のみ可能とする。

打ち込み音源、サンプリング済みのサウンドループ音源など、市販化された音源のみ使用可とします。そもそもレコーディングできたら、打ち込みではないので。

ソフト音源でよく使われている、KONTAKTというサンプラー。この辺とか使って、簡単な音源を作ってみる。

サンプリング行為は不可

自分で音源を作成する。自分でレコーディングしたサンプル音源を使用する。

といったサンプリング行為は禁止とします。ただし、市販化されたサンプリング音源や、フリー素材として配布された音源は使用可能とします。だからといって、誰かに作ってもらうのもNGです。自作、作曲において音源を作成する行為は禁止行為とします。

以上のルールで作ってみようと思います。

どうぞよろしくお願いします。